少子高齢化と言われる日本ですが、
その中で最近よくメディアにも取り上げられるのが
認知症。
厚生労働省によると10年後の2025年には認知症の高齢者が
700万人になるとする推計値を示し、省庁を超えて取り組む
国家戦略案を明らかにしています。現時点でも462万人と
推計しており、十数年で1.5倍に急増する見通しです。
しかし、実はこれは認知症予備軍も含める数字では
ありますが、隠れ認知症と言われている人も含めると
もっと多いかもしれません。
高齢者全体で74歳以下の有病率は10%以下ですが、
85歳以上になると実に40%以上が認知症であると
言われています。
認知症は自分だけの問題ではなく、家族や周りの人達に
支えてもらわないとなかなか生活がままなりません。
そのためにも予防は欠かせないと思います。
そこで、
認知症と酒との関連性のデータを調べてみると、
当然、酒の量が多ければ多いほど認知症リスクが
高まるのですが、なんと、まったくお酒を飲まない
人よりも少量お酒を飲む人の方が、認知症リスクが
低かったようなのです。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-01-007.html
酒は百薬の長とはあながちウソではなさそうです。
さらに、もうひとつ、ある成功者の方の話。
「酒は若い時はたくさん飲んでも次の日に二日酔いに
なるぐらいだが、それをずっと続けると、55ぐらいから
そのツケがでてくるんだよ。酒好きの友達を見ると、
55ぐらいからみんな肝臓病、糖尿病または
何かしらのツケを払わされているよ。
それを俺は45の時に、ある成功者から聞かされて、
深酒をやめたんだよ。
例えば、焼酎はお湯割りで4杯までとか、
11時を回ったら、ウーロン茶に変えるとかにね」
そんな話を聞きまして、自分も深酒をやめることに
しました。
そして、前々回の週刊SPAでは
50代の人に聞く、
「やっておかなくて後悔したこと」の
第1位が
運動
だったのです。
適度な運動と食事、そして少量のお酒。。。
健康維持のための原理・原則ですが、
長期的視点でしっかり健康管理をすることが
大事ですね。
——————————————————————————-
中小企業に大好評!おかげさまで3万件突破いたしました!。
「各種経営支援ツールを格安でお試しいただけます」
↓
https://tinyurl.com/mp9ossu
■ビジネスキャディ事業部のご案内
コンサルティングでもない、コーチングでもない、
ポジショニングとしてスタートしております。
コンサルティングやアドバイザーは当然ながら
結果責任を持てません。
そのために、最初からその位置づけをはっきりしたうえで、
ゴルフのキャディのように、社長や組織の空気を読んで、
アドバイスさせていただきます。
ビジネスキャディ事業部の提供項目は下記の通りとなります。
★組織における人材の配置や採用、教育面
★後継者選びとタイミング
★新規事業への参入タイミングと人選
★適切な人材の活かし方と脳力チェック
★経営者・社員の資質診断
★運が味方する経営・ビジネス手法
★社長のラッキーカラーとラッキーナンバーを活用した
コーポレートカラー、ロゴデザイン
(実際に業績UPにつながります)
★起業家全般のサポート業務
ただいま「経営者・社員の資質診断」
無料で実施いたします。
診断ご希望の方は会社名・お名前・生年月日・
「経営者・社員の資質診断」希望!と
ご記入の上、下記まで送信ください。
info@circle-win.com
【PR】———————————————————-
M&Aをした10年赤字の会社を8か月で黒字化!本業は連続増益!
儲かる会社に変える「事業発展のコツ」セミナー、初開催です。
セミナーの様子は下記へ
詳しくは下記へ
https://circle-win.com/ootani/
【お知らせ】———————————————————-
弊社の提携先で助成金・補助金の取得支援をしている会社があります。
先日「Yahoo!」さんとも提携し、大変人気のようです。
実は弊社でも申請を幾つか検討して、進めようと思っているのですが
もし皆様でも使えるものがあればと思い、お知らせしました。
2014年は、こちらのようなものが大変人気だったそうです。
・20名以下の会社が新規事業を始めると、200万円もらえる
・35才以下の人材を採用すると、15万円×24ヵ月もらえる
・社員教育が500万円まで無料で実施できる
・社内研修ミーティングを3時間以上実施すると、1人5000円もらえる
・別会社を作ると、700万円もらえる
・東京都のモノ(なんでもOK)を売るサービスを始めると、400万円…
上記のようなものが合計で3000種類もあるとのことでした。
そういった情報を集めた「クラウドツール」を作り提供中です。
弊社も登録しています。(登録は無料です)
・Jマッチ:
https://tinyurl.com/qhugxed
もしよければ、こちらの会社をご紹介させていただきます。
随時、説明会を開催しているそうですので、チェックしてみてください。